藍の手書き防染

 

先日、息子さんのお誕生日の贈り物を

作りに来てくれたお客様♪

 

「手ぬぐいに何か字を書きたい」

との事でした(笑)

 

そうか、、、字かあ。。

でも、ただ絵具で字を書いても

つまらないしなあ。。

 

と思い、

では防染糊を使って

藍の手書き染めを

しようという事になりました。

 

日本では防染糊というと

主に型染めに使いますよね。

もち米や糠や石灰を

配合して作られており、

とても粘りがあり乾くと

かちかちになり藍染めを

してもはがれません。

 

その糊を切り抜いた型紙の

上からヘラのようなもので

均一に載せて模様を作るのです。

 

この糊、とても水に強くて、

藍の型染に良いのですが

いかんせん粘りが強い為

手書きには向きません。

 

インドの木版染めには、木版の

上から藍を重ねる技法が

あるのですが、

その時に現地の人は泥で作った

防染糊を使います。

 

この泥糊は日本の防染糊とは

全然違う製法で作られており

各工房で秘密のレシピがあるそうです。

 

私も何度もこの泥糊作りに

挑戦しており(いまだに)

強度的なところでなかなか

苦戦しておりますが

いまのところの完成品を

使ったワークショップもしています。

 

 

この泥で作った糊では

手書きの防染が出来る為、

子供なども自由に絵を

書いて模様を出せる

ところが魅力なのです。

 

 

「愛」という字も

とてもきれいに出ましたね♪

 

この漢字の意味は?

と尋ねたら

「always smile one love]

と答えていただきました💛